1990年開設のこのサイトは老舗といえば老舗かもしれません。
そして、20年間スタイルを崩さずに続けている状態を考えれば、インターネット業界の長寿番組といえるかもしれません。
29万件のキーワード、700万PV/月、ユーザは女性比率が多く、20代~30代が多い
(一部HPの媒体資料からの引用)
自分でブログを立ち上げることも、日々更新するパワーもない。。。。けど、ちょっと気になったことを書き留めておきたい、それも考えや理屈ではなく、ものに対するこだわりを書き留めたい。
そんな思いを持つ人を20年間支え続けてきたサイトじゃないかと内容を見ながら感じています。
今は、誰でもPCを使えて、誰でもツイッターやブログで情報を発信できてという時代かもしれません。
けど、PC以前でもそうであったように、こんな、今の時代でも発作的に主張したい時はあってもそれを継続的に発信し続けることは難しいことだと思います。
リアルな世界であれば、雑談や井戸端会議、飲み会などなどちょっとした話題を発信するところは多いがインターネットの世界ではそう多くないように感じます。
ちょっとした話題を発信したい、または、自分のために書きとめておきたい、そんな欲望を満たしてくれるのがこの「関心空間」ではないのかなぁって、思うことがよくあります。
それが、この移ろいやすいインターネットの世界で20年間も続いてきた理由じゃないかと思います。
まだご存知でない方はぜひ一度、のぞいてみてはいかがでしょうか?
関心空間のエンジンを利用しているサイト
最近のコメント